「ドラジ」は、桔梗の根っこ部分です。
韓国ではよく食べる野菜類です。
形は高麗人参とも似ていて、味も生では苦く、ちょっとかたい感じも
あります。

食べ方としては、お酢を入れて甘辛く和えたり、柔らかく茹でて
醤油味のナムルにしたりします。

HANAではこの「ドラジ」をイカキムチの中に入れています。
「ドラジ」は、漢方材として使われ、気管支にとても良く、たんを減らし、
血糖値、コレステロールを下げる効果があるそうです。
蜂蜜と相性が良く、「ドラジ」に足りないカロリーと、「ドラジ」の
苦い味をカバーしてくれるそうです。
PR