忍者ブログ

HANA STORY

  

韓国の文化・料理・言語についておしゃべりします~

    

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の南大門市場に続き、東大門市場を紹介します。

東大門市場は1905年7月にオープンした私設常設市場です。

昔は5日市場や7日市場など、常設市場が無かったので、

こういう常設市場はとても珍しかったと思います。

この市場も最初は穀物、果物、お魚、雑貨などが中心でしたが、

最も多かったのは穀物類だったそうです。

韓国戦争や火災などで店舗が消失したり、政治的な拠点にも

なったりしましたが、1958年から1960年に新しい建物が建てられ、

今は韓国を代表する市場となっています。

最近は東大門市場の周辺にあるショッピングモールなども

若い人たちに大変人気です。

dong1.jpg dong4.jpg

dong2.jpg dong3.jpg

dong5.jpg dong6.jpg

dong8.jpg dong7.jpg


PR

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
最新CM
[10/03 板橋区 イケダ]
[09/07 あん]
[09/07 板橋区 イケダ]
[09/07 あん]
[09/07 板橋区 イケダ]
ブログ内検索
カウンター
バーコード
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]