韓国の文化・料理・言語についておしゃべりします~
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週韓国で始まったドラマの「成均館スキャンダル」を紹介します。
先ず、ドラマの前に「成均館」の説明が必要だと思います。
「成均館」は、韓国高麗時代からあった最高学部機関です。
いわば、高等大学のようなものだと思えばいいと思います。
この学校に入るためには、「科挙(グァゴ)」という試験に受かる
必要があります。「科挙」に貧富や階級などの差別はありません
でしたが、当時勉強できる環境を考えると「両班」と呼ばれた貴族
階級や身分上昇を夢見るお金持ちの商人たちの息子が多かったと
思います。ただ、男性のみですね。当時はまだ女性が科挙を受ける
ことは禁じられていました。
この学校は全員寮生活をしていました。
この「成均館」を舞台に展開されるドラマです。
女主人公が弟の薬代と生活のため、当時禁じられていた成均館に
男装して入学します。入学するまで、色んな紆余曲折があります。
男性世界の成均館で、しかも寮でおきる色んなハプニングや
恋愛などが描かれています。
このドラマは小説が原作であり、小説も大ヒットした作品です。
複雑で難しいストーリではなくて、笑いながら見れるドラマであり、
昔の韓国の教育制度や時代をよく分かるドラマであると思いました。
また、東方神起のユチョンが主人公であることがドラマ開始前から
話題となっていたドラマです。