韓国の文化・料理・言語についておしゃべりします~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「チュソク」については前回紹介したことがあります。
今日は旧暦で8月15日、韓国では大きな節日です。
「チュソク」には、親戚が集まり、朝、先祖に感謝の(法事に似ている)
儀式をつとめた後、お墓参りなどをします。
今日は、この「チュソク」によくある伝統の遊びを紹介したいと
思います。
最初に、「ガンガンスオレ」という伝統遊びです。
これは、遊びというより、今は韓国の無形文化財としても認定されている
民俗遊びです。この遊びの由来は、昔朝鮮が他国の侵略をたくさん
受けていた時代に、敵が簡単に攻撃しにくくするため、真ん中に火をおこし、
戦える人が大勢いるように見せるためのものだったそうです。
戦争が全て終わってからは、定期的に女性たちがあつまり、
当時を記念するため、この「ガンガンスオレ」を続けたそうです。
この遊びは女性がメインです。
特に、「ジョンラド」という、韓国の左側の南部に当たるところから
始まった遊びです。
やり方としては、みんなが手をつないで丸い形を作り、
願いや色々な歌詞の入った歌に、
「ガンガンスオレ」というサビを入れて歌いながら、回ります。
PR
Post your Comment