忍者ブログ

HANA STORY

  

韓国の文化・料理・言語についておしゃべりします~

    

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「チュソク」については前回紹介したことがあります。

今日は旧暦で8月15日、韓国では大きな節日です。

「チュソク」には、親戚が集まり、朝、先祖に感謝の(法事に似ている)

儀式をつとめた後、お墓参りなどをします。

今日は、この「チュソク」によくある伝統の遊びを紹介したいと

思います。

最初に、「ガンガンスオレ」という伝統遊びです。

kangkangsulre.jpg

これは、遊びというより、今は韓国の無形文化財としても認定されている

民俗遊びです。この遊びの由来は、昔朝鮮が他国の侵略をたくさん

受けていた時代に、敵が簡単に攻撃しにくくするため、真ん中に火をおこし、

戦える人が大勢いるように見せるためのものだったそうです。

戦争が全て終わってからは、定期的に女性たちがあつまり、

当時を記念するため、この「ガンガンスオレ」を続けたそうです。

この遊びは女性がメインです。

特に、「ジョンラド」という、韓国の左側の南部に当たるところから

始まった遊びです。

やり方としては、みんなが手をつないで丸い形を作り、

願いや色々な歌詞の入った歌に、

「ガンガンスオレ」というサビを入れて歌いながら、回ります。

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
最新CM
[10/03 板橋区 イケダ]
[09/07 あん]
[09/07 板橋区 イケダ]
[09/07 あん]
[09/07 板橋区 イケダ]
ブログ内検索
カウンター
バーコード
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]