韓国の文化・料理・言語についておしゃべりします~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私の知り合いの方(因みに、50代の男性です)は私に
会うたびに韓国の時代劇の話をします。
最近、はまっているドラマは「イサン」というドラマだそうです。
現代ドラマより時代劇に興味を持っている方も結構
多くなっていますよね。
今日はそのつながりで、最近放送中の「ドンイ」という
時代劇を紹介します。
「ドンイ」の時代背景は、朝鮮時代の19代王「シュクゾン」の時代で、
21代王になる「ヨンゾ」のお母さんが主人公となっています。
主人公の「ドンイ」は、王宮の最下層身分ですが、
おとなしくて賢い女性として出ています。最下層身分の女性が
王「シュクゾン」の子を身ごもり、大奥界の最高階級まで上り詰めます。
この女性は「淑嬪崔氏」と呼ばれますが、息子は21代の王の
「ヨンゾ」になります。「ヨンゾ」は韓国の歴史の中でもとても
素晴らしい王として知られています。庶民のための政策や
国の平和や安泰を守りながらいろんな政策を行った人物です。
100%歴史の事実だけが反映されているわけではありませんが、
よくこの時代は時代劇のテーマとして扱われています。
俳優さん、女優さんたちも最近人気のある人たちで、
結構人気があるようですね~
PR
Post your Comment