韓国の文化・料理・言語についておしゃべりします~
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます!
今日は雨が降るそうです。
私は雨が大好きなので、とても気持ちが
いいです!皆さんも天気が曇っているこそ
元気を出してほしいですね。ファイティング!
早速、今日のハングル表現に入ります。
先ず、今までの表現の復讐、あっ、違いました。
復習から始めます。^^(あ~~さむっ~~)
①「ください」→「주세요(ジュセヨ)」
例】トッポッキください。
→떡볶이 주세요.
→トッポッキ ジュセヨ
②「ありがとうございます」
→「감사합니다(ガムサハムニダ)」
→「고맙습니다(ゴマッスムニダ」
是非、使ってみてくださいね。
この二つの言葉からも韓国語の特徴が少し
分かるんですけど、①と②の最後の文字をみて
ください。「ヨ」と「ダ」で終わってますよね?
この「ヨ」と「ダ」で終わるのは敬語です。
もう少し区別してみると、「ヨ」はカジュアルな
敬語の終わりです。日常的にはこの「ヨ」で
終わるのが多いでしょうね。
それでは、今日の表現です。とても簡単です。
韓国に興味がある方ならどなたでも聞いたことが
ある言葉、「アンニョンハセヨ」です。
日本語では「おはようございます」「こんにちは」
「こんばんは」など時間別のあいさつがありますが、
韓国語では一つの言葉で解決できます。
この「アンニョンハセヨ」でですね。^^
まず、「アンニョン」は「元気、平安、安穏」という
意味です。
そして、「ハセヨ」は「しますか」という意味です。
なので、合わせると「元気ですか」になるわけです。
どうですか!簡単でしょう~~
今日から早速使ってみましょうね!
それでは、また!
今日も楽しいことがいっぱいありますように-