忍者ブログ

HANA STORY

  

韓国の文化・料理・言語についておしゃべりします~

    

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

韓国の金海空港に到着して、迎えにきてくれていた姉と一緒に

ウルサンに向かいました。ウルサンをご存知の方はあまり

多くないと思いますが、釜山(ブサン)と慶州(ギョンジュ)の間に

ある工業都市です。現代(ヒョンダイ)の自動車工場や造船工場で

知られています。そして、昔から鯨が多く獲れる場所としても

有名です。

IMG_0780.jpg  IMG_0781.jpg

写真は車の中で撮っててすごい分かりにくいです。すみません。^^;

ウルサンに行って骨付きの豚カルビを食べました。

galbi.jpg

最近骨付きカルビだと騙して接着剤で骨をつける事件があったようで、

みんな敏感になっていましたが、骨とお肉の間をよく観察した結果、

天然の骨付きだと判断しまして、おいしく食べました。ほほ~

カルビを食べて漢方病院に行きました。

若いお医者さんが幾つかの質問をしてから、すぐ漢方薬を処方して

くれて、30分でお金を払って漢方薬を注文しました。

何の検査も無く、すごいという言うか、不安だというか、

(母がすごいと高評価をしたので、私もすごいことにしました^^)

日本の漢方薬は錠剤が多いですが、韓国ではほとんど真っ黒い

液体です。黒くて薬草のにおいがすごいので、見た目でなんとなく

体調がよくなりそうな気がするんですよねー

hanyak.jpg

その後はですね。姉と深夜映画を見に行きました。

タイトルは「ホームズ」で、多分もうすぐ日本でも上映すると思います。

小説とは違うイメージで結構アクションが入っていて、面白かった

です。ホームズよりもいつも一緒にいるワトソンの役がとても魅力的

でした。

homz.jpg

映画が終わったのが12時ころで、家に帰ったのが12時30分。

そのまま寝るわけにはいかず、ボサムの出前をとって食べました。

ふふっ~おいしかったです~~

zokbal.jpg

野菜豚足というもので、野菜と豚足とアミの塩辛をのせて、

最高でしたね。しかし、食べるときはよかったんですけど、

次の日は大変でした~

1日目がこれで終わりました。

1分を大事に色んなことをしたかったんですが、やっぱり過ぎて

しまうと、なんか惜しいですよね。

しかし、何より家族に久しぶりに会えたのはとても嬉しかったです。


PR

Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]