忍者ブログ

HANA STORY

  

韓国の文化・料理・言語についておしゃべりします~

    

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

既に日本でもご存知の方が多いと思いますが、

韓国旅行のときの観光名所として、「チムジルバン」という

ところがあります。

「チムジル」とは、純粋なハングル語で、「患部に冷たいものや

あたたかいもので冷やしたり温める」という意味があり、

日本語の「あんぽう」という言葉に当たると思います。

しかし、「チムジルバン」の「チムジル」は特に患部じゃなくても、

体を温めたり冷やしたりしながら汗をかき、休憩をするという

ことだと思えばいいと思います。

あとの「バン-房」は部屋ですね。

簡単にいいますと、汗をかいたり、休憩をするところです。

ほとんど2階構造になっていまして、1階部分は「チムジルバン」、

2階部分は「風呂場」になっています。

「チムジルバン」には男女ともに半ズボンと半そでTシャツを着て、

家族や友達、恋人同士が一緒にいられます。

入ると広い広場のような

リビングがあって、それを中心に色んな部屋があります。

宝石房、岩盤房、塩房、アイス房・・・・などなど、最近は

驚くほど様々な部屋が用意されています。

食堂やネット施設、漫画、テレビなどの休憩施設も全部備えられて

いて、一日中時間を過ごすのも可能だと思います。

みんなが一緒に入るということで、嫌がる方もいると思いますが、

もし汗をかいてゆっくりおしゃべりをしたい方にはおすすめですね。

zimjil1.jpg zimjil2.jpg

zimjil3.jpg zimjil4.jpg

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]