忍者ブログ

HANA STORY

  

韓国の文化・料理・言語についておしゃべりします~

    

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ゴッチョリキムチ」というキムチを聞いたことがありますか?

このゴッチョリというのはですね、

「ゴッ」が「そと」、「「チョリ」が「漬物」を意味します。

つまり、外だけ味をつけるキムチという意味です。

まぁ、簡単に言いますと、あさ漬けですね。^^

普通のキムチは塩水や粗塩で白菜を一度つけてから、色んな

トウガラシ粉やにんにく、野菜を加えて作りますが、

「ゴッチョリ」は生の白菜に各種薬味を加えて作ります。

サラダ感覚のキムチといえますね。

白菜でゴッチョリを作るとキムチサラダのような感じですが、

サンチュとかニラ、キャベツ、季節の野菜などを入れて作りますと、

とてもあっさりとしたサラダになります。

そこに、お酢を少し入れてもおいしいですよ~

guchori.jpg  gochuri2.jpg



PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
^^
  パスタは面白いですよ~
良かったですね。
ハングルもファイティング!
あん 2010/02/27(Saturday)15:39:05 Edit
바로 그것입니다!!
  昨日はまたまた美味しく楽しく
頂きました。

まさにーー『ゴッチョリ』の話を先生と今日しました。

昨日食べたメニューは勿論
どれも美味しかったですが・・

はじめてのゴッチョリ!!

初めての味で美味しくてびっくり!!

でした。

あー昨日のゴッチョリの隠し味は
『お酢』ですね
納得です。

あ!!私の加入してるKNTVで
4月から『パスタ』が放送されます

うれしいです。


内田由香里 2010/02/26(Friday)17:54:57 Edit
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]