忍者ブログ

HANA STORY

  

韓国の文化・料理・言語についておしゃべりします~

    

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんがぐっすり眠っている時間です。

明日の朝は新しいお話が読めるように、書いておきます。

私はたぶん明日起きたら午後になっていると思います^^。

今日はお久しぶりに懐かしい方々に会えて、

本当にうれしかった日です。

皆さんは何かいいことありましたか?

早速今日のお話に入りますね。

韓国のドラマなどを見るとよく出てくるのジャジャ麺の話です。

zyazyamen.JPG

ドラマのように、本当に頻繁に韓国ではジャジャ麺を

食べます。ほとんど出前ですが、最近は手打ちジャジャ麺が

とても人気です。

ジャジャ麺の発祥はもちろん中国です。中国の味噌の

チュンジャンがメインです。チュンジャンは真っ黒の味噌で

とてもしょっぱいです。なので、ほんの少し入れて、甘みを

加えて作ります。

野菜と豚肉を細かく切って、炒めて、スープとチュンジャン

という順になります。中国にもジャジャ麺がありますが、

韓国のジャジャ麺とは全く違うそうです。韓国で一番最初に

ジャジャ麺を作ったところは仁川(インチョン)だそうです。

インチョン市はソウルから30分くらいの距離で、ソウルから

電車でも行けるところです。

このジャジャ麺は、ご飯の支度がめんどくさいとき、誕生日、

友達が急に遊びにきたときなどなど、いつでもどこでも好んで

食べられています。韓国にいらしたら、是非召し上がってみて

ください。ただ、甘いですよ~

あ、そして、ジャジャ麺はお酢入りのたくわんと生のたまねぎを

おかずとして一緒に食べます。ジャジャ麺の甘さとよく合いますね。

この夜中にもジャジャ麺の話をしていたら、食べたくなりました。

ほほほほほほ~

我慢して寝ます!

皆さん~ロト6にあたるいい夢、みてくださいね~~

それでは、アンニョン~

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
そうですね。
  韓国のじゃじゃ麺と日本のじゃじゃ麺は全然味が違うと思います。HANAではこれからもう少し落ち着いたらですね。色々なイベントメニューを出したいと思っています。じゃじゃ麺もイベントメニューとして考えています。
イベントメニューが始まったらご報告しますね~^^
あん 2009/09/14(Monday)13:13:33 Edit
ジャジャ麺
  はなさんではジャジャ麺しないのですか?食べてみたいナ~。日本であるのとは味が違うんですよね~?
ばなな 2009/09/14(Monday)12:16:20 Edit
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
最新CM
[10/03 板橋区 イケダ]
[09/07 あん]
[09/07 板橋区 イケダ]
[09/07 あん]
[09/07 板橋区 イケダ]
ブログ内検索
カウンター
バーコード
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]