韓国の文化・料理・言語についておしゃべりします~
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はなんとなく雨が降りそうな天気ですね。
こういうときこそ、笑顔で乗り切りましょうね!
この前、韓国語教室に通ってらっしゃる方々が
HANAにいらして、ユッケジャンの意味が何なのか
聞かれたことがあります。
昔、一度調べたことがありましたが、よく覚えていなくて
覚えている限りのことを言いましたが、間違いが
ありました。申し訳ありません!うそついた!
お許しくださいね。m・・m
ユッケジャンの「ユッ」は「肉」、お肉のことです。
牛肉ですね。
そして、「ケジャン」は「犬のスープ」のことでした。
韓国語で犬を「ケ」といいます。
この部分が間違っていたんですが、
(ユッケジャンは犬のスープとは全然関係は無いですけど)
昔韓国では犬を食用していまして、作るときに色んな
味付けをして辛く作ったそうです。その料理法から、
「ユッケジャン」もケジャン料理のように色んな味付けをして
辛く作った料理という意味で、「ケ」という言葉を入れた
そうです。「ジャン」は「汁」を意味しまして、「醤油」の「醤」と
いう字を使います。「湯」という字の意味と同じで、
「ユッケ湯(タン)」とも呼ぶそうです。
漢字とハングルが混じっている単語ですね。
「ユッケジャン」は健康料理として、四季愛されている
料理です。牛肉の脂の無い部位を使っていますので、
更にヘルシーだと思います。
HANAでは牛骨を一日じっくり煮込んだスープを
使っていますよぉ~!
しかし、韓国人でも分からないのがいっぱいですね!
ほほほほ
一つ一つ勉強しながら、ブログを続けたいと思います。
宜しくお願いします~