忍者ブログ

HANA STORY

  

韓国の文化・料理・言語についておしゃべりします~

    

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あらら~~皆さん!!

お久しぶりすぎじゃないですかぁ~~~はははは

ハングルの時間です。

ハングルが何かすっかり忘れているんでしょうね。

大丈夫!大丈夫です!

忘れなきゃ入れませんから・・ほほほほ

まずは復習です。

①「ジュセヨ」→「ください」=「주세요」

②「ガムサハムニダ」→「ありがとうございます」=「감사합니다」
 「ゴマッスムニダ」→「ありがとうございます」=「고맙습니다」

③「アンニョンハセヨ」→「おはようございます」
              「こんにちは」
              「こんばんは」=「안녕하세요」

④「ネ」→「はい」→「네」
 「アニヨ」→「いいえ」→「아니요」

⑤「マシッソヨ」→「おいしいです」→「맛있어요」

こう書いてみたら結構勉強しましたね。

声を出して一回言ってみてくださいね。

見るのと読むのとは全然違いますし、一回使ってみるのは

更にいいと思います。

今日はですね。「お疲れ様です」という表現です。

「スゴハセヨ」→「수고하세요」です。

ところで、今までは全て現在形だけでしたね。

しかし、この「スゴハセヨ」は過去形もよく使われると思います。

過去形も簡単です。発音は少し難しいけど、

覚えちゃってください。

「スゴハセヨ」の過去形→「スゴハショッソヨ」

「セヨ」が「「ショっソヨ」になります。

ハングルの敬語ですが、今みたいに最後に「ヨ」が付くのと、

「ガムサハムニダ」のように最後に「~ニダ」が付くのが

あります。区別すると、「ヨ」はカジュアルな表現で、「~ニダ」

はもっと丁寧な表現です。

そしたら、今まで出た表現を全て2種類で表現してみます。

「ガムサハムニダ」→「ガムサヘヨ」 (~ニダ→ヨ)

「ゴマッスムニダ」→「ゴマウォヨ」 (~ニダ→ヨ)

「マシッソヨ」→「マッシスムニダ」 (ヨ→~ニダ)

「スゴハセヨ」→「スゴハシムニダ」 (ヨ→~ニダ)

これに変わるのは実はルールといいますか、活用の文法が

入ってます。文法を全て勉強してから会話の勉強をするのも

いいと思いますが、まずは言葉に慣れていくのもいいと

思います。

お久しぶりのハングル、いかがですか?

まだまだ疲れちゃだめですよぉ~^^

朝晩寒いです!心も体も温かくしてくださいね~

それではまた!ばいばい~~ 

アンニョン~(実はこれはタメ口です。ふふっ~)



PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]