韓国の文化・料理・言語についておしゃべりします~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はいよいよ韓国世界文化遺産の最後になります。
慶州(ギョンジュ)については、一番最初に「ダボタップ」や「ソッガタップ」
を紹介するときにも出てきましたね。
この慶州は、日本の京都のように、古時代の都でしたので、
色んな遺跡がたくさん残っています。^^
最後にご紹介するところは、慶州遺跡地区というところです。
遺跡地区は特徴により5つの地区に分かれています。
先ず、「仏教美術」「宮殿遺跡」「古墳遺跡」「新羅仏教地区」
「防御地区」に全52個の指定文化財が世界遺産地区に入っています。
ここは数がとても多いので、一つ一つ全て列挙するのは難しいですが、
是非一度は見る価値があるところだと思います。
このシリーズを始める前にはいいネタができて嬉しかったんですけど、
実際に調べて載せてみたら、大変でした。何より載せたいものが
多すぎるんですよね~
今回は味見くらいでしたが、これでも結構長いかもしれませんね。
皆さん、幸せいっぱいの週末送ってください。
そして、ファイティング!!
PR
Post your Comment